![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
毎度おおきに!上野米穀店です!! 台風18号が大阪に来るっちゅうて、その日は予定を午前中に済まし、自宅で待機していました。 久々に家族みんなで食卓を囲み、テレビを観ました。 運動苦手の芸人さんがダンスを踊る番組を、ゲラっっゲラっっ笑いながら、涙流しながら、笑いすぎてお腹に力が入ってオナラしながら観ました。 そないに出来やんかと思い、私もテレビの前で踊ってみました。 私の踊りの方が、視聴率もっと上がると思います。貴方のオナラも出せる自信があります。 |
![]()
お待たせしました! 毎年恒例 うえの完全オリジナル米!その時期に一番美味しい玄米を見極めています。 冷めても甘味が残ります。春・秋の年2回! 枚岡秋郷祭・限定米「太鼓台米」 5kg¥2,650(税込) |
農水省は5日、水稲の作柄に関する委員会を開いた。 早場地帯は7月中旬頃までおおむね平年を上回る気温で推移し総じて平年並み以上の籾数が確保されたものの、東北太平洋側から関東の広い地域で出穂後の7月下旬〜8月下旬が低温・寡照となったため「登熟や品質等への影響が懸念される」としている。(以上、商経アドバイス 9/14号より抜粋)。 長雨、台風などによる被害や日照不足は作物に大きな影響を与えています。 年々顕著に現れる異常気象は、米屋のみならず作物を栽培されるみなさん共通の悩みです。価格も高騰しています。 天候回復し収穫の進んでいる地域の中でも、地域によって品質のばらつきがあるようですので、慎重に玄米を選びます。 それに加えて、他店に負けない精米技術で、安全・安心のお米を皆様にお届けするように心がけてまいります。 |
![]() |
太鼓台運行地域は、配達をお断りする場合もございます。申し訳ございません。 |
2017年 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2016年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2015年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2014年 | 12月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2013年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2012年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 |
2011年 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2010年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2009年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2008年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2007年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2006年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 3・4月合併号 | 2月号 | 1月号 |
2005年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 |
![]() |