![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
毎度おおきに!上野米穀店です!! Q1・「お米を購入したら、白っぽいお米が含まれていました。なぜ白くなるのですか?」 令和元年産は多くの産地で、高温障害による白っぽいお米の粒…白未熟粒の発生が多くなっています。 これは猛暑・酷暑が米の品質に与えた影響の顕著な例です。 Q1・の答えとしては以下 A1・通常は光合成によって、種子の中にデンプンが蓄積し、透明で健全な粒になります。 しかし、出穂から収穫されるまでの登熟期に猛暑、特に夜間の気温が下がらず、熱帯夜等が多いと、光合成で蓄積されたデンプンが夜間呼吸によって、消費分解されてしまうため、白い粒のお米が増えるのです。
A2・全く問題ありません。 お米は、農産物ですので、他の野菜などと同じように、その年の気候によって作柄や品質が大きく影響されます。 今年のような天候の場合には、白っぽいお米が入ることはある程度やむを得ません。 お日様・農家の皆様に感謝の気持ちを忘れずに、美味しく頂戴いたしましょう! 参照:商経アドバイス
|
![]() |
2019年12月のお休み |
2019年 | 11月号 | 10月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2018年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 |
2017年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2016年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2015年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2014年 | 12月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2013年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2012年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 |
2011年 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2010年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2009年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2008年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2007年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2006年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 3・4月合併号 | 2月号 | 1月号 |
2005年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 |
![]() |