![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
毎度おおきに!上野米穀店です!! でも、私の「うえの新聞」をお待ちいただいている貴方に捧げます。私の子供の頃の遊び。 商売人の子供は、ほったらかしにされがちである。 夏休みだからといって、どこかに連れて行ってもらえる訳でもなくただひたすら、無事に一日を過ごすことを考える。 親に家族に迷惑をかけないように、1人で遊ぶ。 裏庭で、泥を練り、ブロック塀にひたすら塗る左官屋さんごっこ。30枚を塗り終わる頃には、手つきも安定し、たまに小石を混ぜ込んでデザイン性にも配慮する。 しかし乾くとバレるので、少し鑑賞した後、水で流す。 次はブロック塀、洗いやさんごっこ。車を洗うブラシでゴシゴシ。 その後、車を洗うと、砂と石で大変だろうか?そんな事は考えない。 夏の遊びの王道は、蟻遊び。 一生懸命、何かを運んでいる蟻さんの行列に、石を置いてやる。 困った姿を観察し、迷惑を掛けてしまったので、近くに角砂糖をプレゼント。 新たな道の誕生を見届け、そしてまた、石を置いてやる。 これで、3〜4時間は遊べる。 こんな事をしていたからか、 今の私は「働けど働けど猶わが暮らし楽にならざりぢっと手をみる…」 |
![]() |
2018年8月のお休み |
2018年 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 |
2017年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2016年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2015年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2014年 | 12月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2013年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2012年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 |
2011年 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2010年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2009年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2008年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2007年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号 |
2006年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 3・4月合併号 | 2月号 | 1月号 |
2005年 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 |
![]() |